| 
 
 
NO.23  2003.1.21発行  
ホームページアドレス http://www.h5.dion.ne.jp/~onbokaza/ 
E-mail onb-okazaki@k8.dion.ne.jp
 | 
 
あけましておめでとうございます 
今年もご支援のほどよろしくおねがいします 
 2003年が始まりました。昨年から条例化された「政務調査費」の使い道に関心が寄せられているにもかかわらず、岡崎市議会各会派の2001年決算報告を見る限り、議員が自由に使うことを許されている第2の報酬と思っているとしか思えない使途のものがいっぱいでした。一昨年(年間)36万円であったものが急に2倍になるのですから、どんな使い道であったのか興味の持たれるところです。 
 
沖縄旅行に、パソコン・デジカメ・電子辞書購入。  
毎月ガソリン代15,000円、電話代10,000円
  
これが一人72万円の政務調査の中身ですか? 
 
 岡崎市議会議員政務調査費で市民による監査を実施しました。昨年条例を作るときに金額を36万円据え置くよう申し入れをしましたが、柴田市長と中根議長の密談で決まった倍額予算。今後の議員の活動を見てもらえばわかると強気の発言をしていた中根議長でしたが、公文書公開で取り寄せた中身は、観光旅行としか思えない沖縄や九州旅行、使ったのかどうかわからない月額ガソリン代1万5千円、電話代1万円の支払などに多くの費用が使われていました。その上会派で何台も電子辞書やデジカメを買ったり、市が会派に一台づつ備品でそろえたのに、それ以上に自宅パソコンを買ったり、インターネット接続費用を出したり、パソコンの修理代などを払っていました。まるで第2の報酬のようです。 
 
 前にもご連絡しましたが、12月25日「市民による監査報告書」(2ページ以降)作成し、その中身について記者会見をしました。また、26日にはその報告書を各会派及び市長、議長にお渡しし、再考を求めました。また、報告書に基づいて 「住民監査請求」を岡崎市監査委員に提出しました(6ページ以降の通りです)。尚、ここに掲載した文書は数字等誤っていた部分を修正したものです。  
  
岡崎市議会政務調査費の支出に関する市民監査報告書 
岡崎市職員措置請求書
  
 これらの記事は「市民オンブズ岡崎」のホームページにも 
 掲載しております。 
 
「市民オンブズ岡崎」の例会のお知らせ
 
「市民オンブズ岡崎」の例会は基本的に毎月第2,第4金曜日に
 「市民オンブズ岡崎」の事務所で開いておりますので、関心のある方は是非参加ください。
 
 1月24日(金)午後7時30分から 
  話し合う議題 
       監査請求にかかる意見陳述について 
       下水道宅地内排水調査について 
 1月29日(水)午前10時から監査請求にかかる意見陳述 
 をおこないます。 
 2月14日(金)午後7時30分から 
 2月28日(金)午後7時30分から 
 
「市民オンブズ岡崎」2003年度会員の募集 
 
「市民オンブズ岡崎」は個人会員の会費とカンパで運営しています。年会費5000円(自治体議員の参加は歓迎します
 が、は賛助会員として、 会の運営については、決定権を持たないものとしています。)
  年度は4月から3月までです。
  現金を例会の場にお持ちいただくか、郵便振替でお願いします。
  郵便振替「市民オンブズ岡崎」00870-0-91440
 
戻る 
 |