総代アンケート集計結果

1.回答総数

全総代数 返送数 回答数 回答率
483 66 63 13%

 コメント 実質回答数が63名(13%)は、全総代数からみれば少ないともいえますが、初めてのアンケートの試みですから、総代さん側に戸惑いや様子眺めがあったと思います。また、学区総代会で回答しないよう申し合わせがなされたことを残念に思います。

2.学区別回答率(上位9位および無回答学区)

順 位 1 2 3 3 5 6 6 8 9 無記入
学区名 矢作西 山中 小豆坂 常磐 三島 竜谷 藤川 本宿 矢作東
回答者 2 5 4 1 10 1 2 3 2 7
全総代 2 6 8 2 21 3 6 10 7
回答率 100% 83% 50% 50% 48% 33% 33% 30% 29%

その他回答のあった学区

学区名 常磐南 愛宕 竜美丘 井田 広幡 連尺 六名 矢作南
六美南 秦梨 大樹寺 梅園 奥殿 緑丘 美合

回答がなかった学区

学区名 根石 常磐東 羽根 城南 岡崎 福岡 上地 男川 生平
岩津 大門 細川 矢作北 北野 六美中 六美北 六美西 恵田

コメント 学区別回答者数については、学区によりバラつきがありました。回答者ゼロの学区の総代さんには、今後のアンケートへのご参加を期待します。
3.総代経験年数
コメント 経験年数の短い総代さんが、積極的に回答されました。
学区の風通しを良くしていくためには、3年ないし5年くらいをメドに交代してはどうでしょうか。

4.年代

50歳未満 50代 60代 70歳以上
3人 2人 38人 19人

コメント 60代、70代の人が多いのは、総代がまだ地域の名誉職と見られているからでしょうか。既に、地域活動の中心が女性になっていますので、女性の選出を視野に入れれば、もっと若く、もっと活発にできるのではないでしょうか。ちなみに、現在女性総代4名。
5.総代選出方法
│選挙│組長会推薦│前総代指名│役員会互選│推薦 │順番 │くじ引き│その他│無回答│
│29│17 │6 │3 │3 │3 │1 │2 │2 │"
コメント"," 理想的な選出方法は、より多くの町民が参加する選挙の形でしょう。",
6.適当と考える総代の任期"
コメント","6年以内が適当と考える人が多いようです。総代職は、いろんな人が経験すれば、町内会の活性化につながると思います。","",""
7.町内会規約の有無 "
"│規約あり│規約なし│無回答 │
"│56 │4 │4 │
コメント"," 規約を持つ町内会が多いことは良いことです。今後の問題は、規約の内容を見直し、改善していくことにあると思われます。"
8.町費(1世帯年額)3000円台12学区(20.7%)
"│五千円未満 │五千円〜一万円│一万円以上 │無回答 │ "
"│23 │29 │5 │8 │
 コメント"," 町内会により個別事情があり、額だけを見て「高い」「安い」の評価はできませんが、会計をオープンにして町民が納得できる町費を決めることが大切だと思います。",""
"9.町費以外の町内会収入(数字は回答のあった総代の数)"," @納税組合の還付金6名 Aゴミ減量リサイクル活動6名 B児童遊具管理3名 C企業協力費3名 D公民館使用料2名 E業務委託2名 F土地賃貸料2名 G不在地主管理協力費2名 H神社お札還付金1名 I電柱敷地1名 J預金利子1名 K寄付金1名 L上水道施設入会金1名 M町内会入会金1名
コメント"," 町費以外にさまざまな収入があることがわかりました。町民がその内容と使途を知り、意見を述べ、改善できるシステムにすることが望まれます。"
"10.総代業務委託費
│知っている │知らない │町内会会計に入る│入れない │無回答 │
│54 │ │20 │31 │15 │ ",""
コメント"," 市からの委託料を町内会会計に入れていない所が多いのは問題です。総代業務委託費は岡崎市総代連絡協議会と市との委託契約に基づいて各町内に振り込まれています。委託費の財源は市民の税金ですから、町内会会計に入れる方向に向かうべきでしょう。当準備会と総代連絡協議会が自治課を交えて話し合った折にも、自治課は「協議会との間で16項目について業務委託契約を交わしている。事務費、行動費として町を代表する口座である各町総代名の口座に振り込んでいます」という説明でした。また、協議会会長も「2,3の総代は総代手当との考えが強く、個人名義で受け取っているが、公的な機関で受け取るよう、指導している」と言っておられました。町内会会計に受け入れた後、町内会として活動費として総代に手当てを支給する方向で考えるべきでしょう。
11.助成金の公開・非公開
│公開 │一部公開│非公開│無回答│ "
│34名│4名 │18名│7名 │
│54%│6% │29%│11%│
 コメント"," これを非公開または一部公開とする町内会が35%でした。町民が知らず、特定な人々に支給されていると、不信感を抱くこともあり、公開度を高める方向に向かうべきでしょう。","","12.会計報告(総会での報告を含む)
"│公開 │非公開│回答なし│ "
"│54名 │3名 │6名 │
"│86% │5% │10% │
 コメント"," 何らかの形で公開しているところが大部分でした。町民が常時閲覧できる形が望ましいと思われます。"

戻る